×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ばれた、って、ばれてやましいようなこと、したのか」
『おれが有崎さんと一緒のとこ、見たんじゃないんですか?』
やっぱり有崎か、と思った。心のどこかで、有崎ではない潔白な間柄の誰かとなにかの必要に迫られて、という可能性を信じていた。「おれじゃない、秀実が」
『そっか、ヒデくんに見られちゃってたんですね』
「……なあ、透……」
『瑛佑さん、この通りおれはろくでなしなので、別れてください』
一方的な言い分。さっぱり訳が分からなかった。
「なに?」
『別れて、ください。今までありがとうございました。でもおれ、やっぱり有崎さんと離れらんないっていうか、身体の相性? が良くって、無理』
「本気で本心で本音か、それ」
『……有崎さんとずっと切れてなかった、って言ったら?』
自嘲気味に透馬は笑った。『瑛佑さんに、ずっと嘘ついてました』
『瑛佑さんのことだって、好きなんかじゃなかったですよ』
「嘘だろう」
『……本当です』
「いや、嘘だ」
透馬の必死な声を聞いてそう思った。透馬に嘘はつけない。有崎との身体の相性が? ずっと切れていなかった? ばかな嘘だと思う。
何度も好きだと言ってくれたことを、信じている。たくさんのキスや心までほぐす愛撫がまるきり嘘だったわけがない。瑛佑がいればいいと言ったあの時の声が本心、いまを嘘だと信じる方が無理だ。
そもそも瑛佑に対して嘘をついて恋をして、なんの得があったと言うだろう。
『……宿が欲しかっただけなんですよ、初日も、その次も。家に帰らない理由が』
「……」
『ヒデくんみたいに単純だったら住みこんじゃおうと思ったのに、瑛佑さん、誠実だったから』
「それ、どこまで本当?」
『全部本当ですよ』
「それにしたって、いまの話じゃ無理があるだろう。宿がほしかったから好きだって言うなんて」
話しているうちに膝がふるえてきた。透馬に関して、ただただ悲しかった。
電話の向こうから、喉元がぐっと詰まる雰囲気が伝わった。
「いままでのことが全部、嘘?」
『――大体、瑛佑さん元は女の人の方が好きなんですから、根本からうまくいきっこないんですよ』
「それは話のすり替えだ」
『……』
「透馬、一体なんなんだ」
『……』
「本当のことが聞きたい。嘘はやめてくれ。……おれと、別れたい?」
深い悲しみが、と思った。透馬が抱えるなにかが、透馬をひどく歪めている。冷静になれないほど、こうして突き放すことしか出来ないぐらいに。
透馬はしばらく黙っていた。瑛佑はじっと耳をすませる。やがてちいさく『瑛佑さんはいい人すぎる』と呟いた声が聞こえた。
「電話じゃ埒あかない。透馬、いま会えるか。会おう」
『無理です』
「どうして」
『離れてるから』
「離れてる、って」
『おれいま、Fにいるから』
さすがにそれは予想だにしなかった。
「じゃあ早く帰って来い」
『無理。帰りません』
「だったらおれが行く」
『やめてください!』
はっきりとした拒絶だった。今度は本心だと分かる。さっきまでの「別れてください」云々とはまるで別物だった。
触られたくないものがFに存在する。
『――とにかくおれはもう帰らないので、おしまいです、瑛佑さん』
「あのな、透馬」
慎重に言葉を選ぶ。冷静に、いまを逃したら絶対に後悔するから、確実に。
「男だとか、不倫だとか浮気だとか、とりあえずそういうの、いい。おれは透馬っていう人間が好きなんだ。別れてくださいと言われてはいそうしますって言えないぐらい、きみが好きだ。おれにとってこれは、簡単なことじゃないんだ」
『……』
「きちんと話そう。今日はひとまず、……切るから。落ち着いたら絶対に連絡をしろよ、待っているから」
『だめです』
「だめじゃない。……待っているから、」
電話を切るのがとても怖かったが、瑛佑の方から通話を終了した。着信拒否されたら、携帯電話を替えられたら、などととりとめないことをたくさん考えた。だがそれらは悩んでも仕方のないことに思える。
透馬のかたくなさが悲しい。浮気があったのかどうかよりも、透馬の下手な拒絶のやり方の方がずっと悲しい。淋しい。
その場にしゃがみこみ、しばらくうなだれていた。どうすべきか考える。どうなっているのか考える。透馬は多分嘘をついている、それだけは分かってもそれ以上は分からない。
← 55
→ 57
『おれが有崎さんと一緒のとこ、見たんじゃないんですか?』
やっぱり有崎か、と思った。心のどこかで、有崎ではない潔白な間柄の誰かとなにかの必要に迫られて、という可能性を信じていた。「おれじゃない、秀実が」
『そっか、ヒデくんに見られちゃってたんですね』
「……なあ、透……」
『瑛佑さん、この通りおれはろくでなしなので、別れてください』
一方的な言い分。さっぱり訳が分からなかった。
「なに?」
『別れて、ください。今までありがとうございました。でもおれ、やっぱり有崎さんと離れらんないっていうか、身体の相性? が良くって、無理』
「本気で本心で本音か、それ」
『……有崎さんとずっと切れてなかった、って言ったら?』
自嘲気味に透馬は笑った。『瑛佑さんに、ずっと嘘ついてました』
『瑛佑さんのことだって、好きなんかじゃなかったですよ』
「嘘だろう」
『……本当です』
「いや、嘘だ」
透馬の必死な声を聞いてそう思った。透馬に嘘はつけない。有崎との身体の相性が? ずっと切れていなかった? ばかな嘘だと思う。
何度も好きだと言ってくれたことを、信じている。たくさんのキスや心までほぐす愛撫がまるきり嘘だったわけがない。瑛佑がいればいいと言ったあの時の声が本心、いまを嘘だと信じる方が無理だ。
そもそも瑛佑に対して嘘をついて恋をして、なんの得があったと言うだろう。
『……宿が欲しかっただけなんですよ、初日も、その次も。家に帰らない理由が』
「……」
『ヒデくんみたいに単純だったら住みこんじゃおうと思ったのに、瑛佑さん、誠実だったから』
「それ、どこまで本当?」
『全部本当ですよ』
「それにしたって、いまの話じゃ無理があるだろう。宿がほしかったから好きだって言うなんて」
話しているうちに膝がふるえてきた。透馬に関して、ただただ悲しかった。
電話の向こうから、喉元がぐっと詰まる雰囲気が伝わった。
「いままでのことが全部、嘘?」
『――大体、瑛佑さん元は女の人の方が好きなんですから、根本からうまくいきっこないんですよ』
「それは話のすり替えだ」
『……』
「透馬、一体なんなんだ」
『……』
「本当のことが聞きたい。嘘はやめてくれ。……おれと、別れたい?」
深い悲しみが、と思った。透馬が抱えるなにかが、透馬をひどく歪めている。冷静になれないほど、こうして突き放すことしか出来ないぐらいに。
透馬はしばらく黙っていた。瑛佑はじっと耳をすませる。やがてちいさく『瑛佑さんはいい人すぎる』と呟いた声が聞こえた。
「電話じゃ埒あかない。透馬、いま会えるか。会おう」
『無理です』
「どうして」
『離れてるから』
「離れてる、って」
『おれいま、Fにいるから』
さすがにそれは予想だにしなかった。
「じゃあ早く帰って来い」
『無理。帰りません』
「だったらおれが行く」
『やめてください!』
はっきりとした拒絶だった。今度は本心だと分かる。さっきまでの「別れてください」云々とはまるで別物だった。
触られたくないものがFに存在する。
『――とにかくおれはもう帰らないので、おしまいです、瑛佑さん』
「あのな、透馬」
慎重に言葉を選ぶ。冷静に、いまを逃したら絶対に後悔するから、確実に。
「男だとか、不倫だとか浮気だとか、とりあえずそういうの、いい。おれは透馬っていう人間が好きなんだ。別れてくださいと言われてはいそうしますって言えないぐらい、きみが好きだ。おれにとってこれは、簡単なことじゃないんだ」
『……』
「きちんと話そう。今日はひとまず、……切るから。落ち着いたら絶対に連絡をしろよ、待っているから」
『だめです』
「だめじゃない。……待っているから、」
電話を切るのがとても怖かったが、瑛佑の方から通話を終了した。着信拒否されたら、携帯電話を替えられたら、などととりとめないことをたくさん考えた。だがそれらは悩んでも仕方のないことに思える。
透馬のかたくなさが悲しい。浮気があったのかどうかよりも、透馬の下手な拒絶のやり方の方がずっと悲しい。淋しい。
その場にしゃがみこみ、しばらくうなだれていた。どうすべきか考える。どうなっているのか考える。透馬は多分嘘をついている、それだけは分かってもそれ以上は分からない。
← 55
→ 57
PR
この記事にコメントする
こりたんさま(拍手コメント)
読んでくださってありがとうございます。
ハッピーエンド、もちろん望んではいるのですが、このお話はもうちょっと続きます。この二人と、透馬くんがどうなってゆくのか、見守ってくださると嬉しいです。
大晦日までお仕事ですか。私もです(笑)
私の方こそブログを更新することが励みになっています。読んでくださる方々に本当に感謝です。
「花と群青」第1部の更新はひとまず今日までです。どうぞおつきあいを。
拍手・コメントありがとうございました!
ハッピーエンド、もちろん望んではいるのですが、このお話はもうちょっと続きます。この二人と、透馬くんがどうなってゆくのか、見守ってくださると嬉しいです。
大晦日までお仕事ですか。私もです(笑)
私の方こそブログを更新することが励みになっています。読んでくださる方々に本当に感謝です。
「花と群青」第1部の更新はひとまず今日までです。どうぞおつきあいを。
拍手・コメントありがとうございました!
mmさま(拍手コメント)
いつもありがとうございますw
mmさんの、「透馬くんは瑛佑くんを好きになってよかったな」という一文が本当に嬉しかったです。私もそう思いながら書いているからです。伝わってよかったなあ、と。
透馬くんの抱える悲しみがなんなのかは、第2部で明らかにしてゆきます。ひとまず今日の更新で第1部はおしまいですが、第2部以降、引き続きお付き合い頂けると嬉しいです。
ご丁寧なあいさつ文をありがとうございました。来年もまた精進してまいります。読んでくださる方々の心にひっかかりだけでもいいから残るような作品がつくれたら、と思います。
mmさんもお風邪など召しませぬよう。どうぞよいお年をw
mmさんの、「透馬くんは瑛佑くんを好きになってよかったな」という一文が本当に嬉しかったです。私もそう思いながら書いているからです。伝わってよかったなあ、と。
透馬くんの抱える悲しみがなんなのかは、第2部で明らかにしてゆきます。ひとまず今日の更新で第1部はおしまいですが、第2部以降、引き続きお付き合い頂けると嬉しいです。
ご丁寧なあいさつ文をありがとうございました。来年もまた精進してまいります。読んでくださる方々の心にひっかかりだけでもいいから残るような作品がつくれたら、と思います。
mmさんもお風邪など召しませぬよう。どうぞよいお年をw
プロフィール
HN:
粟津原栗子
性別:
非公開
自己紹介:
成人女性に向けたBL小説を書いています。苦手な方と年齢に満たない方は回れ右。
問い合わせ先→kurikoawaduhara★hotmail.co.jp(★を@に変えてください)か、コメント欄にお願いいたします。コメント欄は非公開設定になっています。
****
2022*08*11-21
暑いですね。番外編短編、ちょこっと更新しています。
2021*12*04-2022*03*17
お久しぶりです。短編長編更新。
短編「さきごろのはる」
短編「月の椅子」
短編「みんな嬉しいお菓子の日」
長編「ファンタスティック・ブロウ」
短編「冬の日、林檎真っ赤に熟れて」
2021*08*16-08*19
甘いお菓子のある短編「最善最愛チョコレート」更新。
問い合わせ先→kurikoawaduhara★hotmail.co.jp(★を@に変えてください)か、コメント欄にお願いいたします。コメント欄は非公開設定になっています。
****
2022*08*11-21
暑いですね。番外編短編、ちょこっと更新しています。
2021*12*04-2022*03*17
お久しぶりです。短編長編更新。
短編「さきごろのはる」
短編「月の椅子」
短編「みんな嬉しいお菓子の日」
長編「ファンタスティック・ブロウ」
短編「冬の日、林檎真っ赤に熟れて」
2021*08*16-08*19
甘いお菓子のある短編「最善最愛チョコレート」更新。
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[03/18 粟津原栗子]
[03/16 粟津原栗子]
[01/27 粟津原栗子]
[01/01 粟津原栗子]
[09/15 粟津原栗子]
フリーエリア
ブログ内検索