×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
オリジナル小説ブログ「構想上の樹海」にお越しいただきありがとうございます。
大人の女性をターゲットにしたBL小説と、粟津原栗子の私信、仕事情報などを更新しています。
更新時間は基本17時です。
***
◎仕事情報
*「はじめての恋は甘くせつなく~全部あなたが教えて~」
イラストレーション ぱんのららら先生
フルール文庫ブルーライン/KADOKAWA メディアファクトリー
→「はじめての恋、ひかりの寧日」から改題となりまして、書き下ろしSSつきで2014年12月15日(月)電子書籍配信開始。
*「楽園~パラダイス・ブルー~」
イラストレーション ユカジ先生
フルール文庫ブルーライン/KADOKAWA メディアファクトリー
2014年10月15日(水)より電子書籍配信開始。
◎作品
◇長編
*花と群青
*秘密
*ぬるい遠浅の海
*ファンタスティック・ブロウ
◇短編
*甘いお菓子のある短編
*花と歌、空は青
*未分類あれこれ
*未分類あれこれ2
*山にまつわるお題
オリジナル小説ブログ「構想上の樹海」にお越しいただきありがとうございます。
大人の女性をターゲットにしたBL小説と、粟津原栗子の私信、仕事情報などを更新しています。
更新時間は基本17時です。
***
◎仕事情報
*「はじめての恋は甘くせつなく~全部あなたが教えて~」
イラストレーション ぱんのららら先生
フルール文庫ブルーライン/KADOKAWA メディアファクトリー
→「はじめての恋、ひかりの寧日」から改題となりまして、書き下ろしSSつきで2014年12月15日(月)電子書籍配信開始。
*「楽園~パラダイス・ブルー~」
イラストレーション ユカジ先生
フルール文庫ブルーライン/KADOKAWA メディアファクトリー
2014年10月15日(水)より電子書籍配信開始。
◎作品
◇長編
*花と群青
*秘密
*ぬるい遠浅の海
*ファンタスティック・ブロウ
◇短編
*甘いお菓子のある短編
*花と歌、空は青
*未分類あれこれ
*未分類あれこれ2
*山にまつわるお題
PR
お久しぶりです、粟津原です。
皆さま変わらずお元気でいらっしゃいますか?
前回の更新が昨年4月末でしたので、約1年ほどここを放置していました。
その間なにをしていたかと言えば、単純に「書く」作業に充てる時間が減ったので、そこに別のことを充てていました。
このブログのことを全く気にしなかったわけではありませんでしたが、概ね忘れて過ごしていました。
この時間がとても貴重というか、楽、でした。休むと決めてよかったのだと思っています。
休んでいる間は、感覚としては長い旅行に出ていた、に近いでしょうか。
日々留まったことを書き散らかしてはいましたが、それを整えたりましてや発表したりはせず、
自分で楽しむだけにしていました。
それがどんどん溜まっていって、気づいたら自然と形になりました。
ある程度めどが立ちましたので、また更新を再開していきたいと思い、久しぶりにこれを書いています。
*
新しい小説の更新を、4月15日(日)の17時からスタートします。
現時点での予定では50~60話ぐらいです。その間は休まず更新しますので、2か月ぐらいは続けてお付き合いいただけると嬉しいです。
長編小説は久しぶりですね。「花と群青」以来になりますので、約4年ぶり、ということになりました。(驚いています。)
いま、更新に当たっての最終段階に入っているところです。来月から始める話をいまするなよ、と思うかもしれませんが、このブログにいまどのくらいの方がいらしているのか分からないので、告知期間を長めに取ろうと思い、今日のタイミングを選びました。
作品の精度は、あまり自信がありません。
楽しんでいただけるようなものではないかもしれません。書き方もかなり変わりました。
けれど私は楽しかったです。
そういう作品です。
*
それともうひとつ。
「流々転々」を下げさせていただきました。
改稿したいと常々思っていたこと、未完であること、未だ続編の発表に至れないこと、このような理由で、いったん下げます。
構想自体は常にありますので、気長に完成をお待ちいただけると幸いです。
*
それでは4月15日の17時に。
2018年3月22日
粟津原栗子
皆さま変わらずお元気でいらっしゃいますか?
前回の更新が昨年4月末でしたので、約1年ほどここを放置していました。
その間なにをしていたかと言えば、単純に「書く」作業に充てる時間が減ったので、そこに別のことを充てていました。
このブログのことを全く気にしなかったわけではありませんでしたが、概ね忘れて過ごしていました。
この時間がとても貴重というか、楽、でした。休むと決めてよかったのだと思っています。
休んでいる間は、感覚としては長い旅行に出ていた、に近いでしょうか。
日々留まったことを書き散らかしてはいましたが、それを整えたりましてや発表したりはせず、
自分で楽しむだけにしていました。
それがどんどん溜まっていって、気づいたら自然と形になりました。
ある程度めどが立ちましたので、また更新を再開していきたいと思い、久しぶりにこれを書いています。
*
新しい小説の更新を、4月15日(日)の17時からスタートします。
現時点での予定では50~60話ぐらいです。その間は休まず更新しますので、2か月ぐらいは続けてお付き合いいただけると嬉しいです。
長編小説は久しぶりですね。「花と群青」以来になりますので、約4年ぶり、ということになりました。(驚いています。)
いま、更新に当たっての最終段階に入っているところです。来月から始める話をいまするなよ、と思うかもしれませんが、このブログにいまどのくらいの方がいらしているのか分からないので、告知期間を長めに取ろうと思い、今日のタイミングを選びました。
作品の精度は、あまり自信がありません。
楽しんでいただけるようなものではないかもしれません。書き方もかなり変わりました。
けれど私は楽しかったです。
そういう作品です。
*
それともうひとつ。
「流々転々」を下げさせていただきました。
改稿したいと常々思っていたこと、未完であること、未だ続編の発表に至れないこと、このような理由で、いったん下げます。
構想自体は常にありますので、気長に完成をお待ちいただけると幸いです。
*
それでは4月15日の17時に。
2018年3月22日
粟津原栗子
こんにちは、粟津原です。
数か月にいっぺん程度の更新であるにもかかわらず、「構想上の樹海」を訪れてくださっている方々へ、心より感謝申し上げます。
今回はタイトルの件で浮上してまいりました。
しばらくブログの更新を怠ります、ごめんなさい、という内容です。
*
理由は、私自身の生活の変化にあります。
変化の内容まで詳しく申し上げるつもりはありませんが、変化自体は、昨年よりありました。
そのうち落ち着いたり、慣れて来たりして、変化前と変わらず更新をしてゆける、と思っていたのですが、なかなか難しく、
現在、執筆に専念出来る時間がほとんど捻出できない、という状況です。
前回の更新から時間が経つにつれて、書けないでいる焦りが募り、また、読んでくださっている皆さまに申し訳ない気持ちも膨らみ、
ふがいないやら、情けないやら、様々な葛藤があり、
これはもういっそ更新をお休みして、生活をきちんと組み立てなおそう、今後を考える機会にしよう、という結論に至りました。
*
ブログ自体は、閉鎖いたしません。過去作の一部ではありますが、読みたいと思う方がいらっしゃれば存分に漁ってください。
また、「書きます書きます詐欺」みたいになっている連作短編「流々転々」に関しましては、きちんと完結させたいと思っております。
休載の期間はいつまで、と設けておりません。いついつ復帰します、というお約束はできないのですが、その際には、きちんと新作引っ提げて戻って来たい、とも思っています。
ただ、しばらく放置の状態にはなります。雑草が生えて、ますます繁り、苔むしていく樹海かもしれません。
*
自身のことを書くのは苦手です。そんなことを書いている余裕があるのなら、創作の一文字でも書き進めなさい、と思うからです。
ですので、ここにこれ以上は書きません。
次に浮上する際には、ますます皆さまを喜ばせることのできるような、楽しんでいただけるような、
そういうものを発表出来たら、と思います。
*
花や新緑のころになりました。皆さまの暮らす街でも、私の過ごす街でも、どこでも、まばゆい春に恵まれているよう、お祈りいたします。
どうかお元気でお過ごしください。またお会いいたしましょう。
2017.4.30.
粟津原栗子
数か月にいっぺん程度の更新であるにもかかわらず、「構想上の樹海」を訪れてくださっている方々へ、心より感謝申し上げます。
今回はタイトルの件で浮上してまいりました。
しばらくブログの更新を怠ります、ごめんなさい、という内容です。
*
理由は、私自身の生活の変化にあります。
変化の内容まで詳しく申し上げるつもりはありませんが、変化自体は、昨年よりありました。
そのうち落ち着いたり、慣れて来たりして、変化前と変わらず更新をしてゆける、と思っていたのですが、なかなか難しく、
現在、執筆に専念出来る時間がほとんど捻出できない、という状況です。
前回の更新から時間が経つにつれて、書けないでいる焦りが募り、また、読んでくださっている皆さまに申し訳ない気持ちも膨らみ、
ふがいないやら、情けないやら、様々な葛藤があり、
これはもういっそ更新をお休みして、生活をきちんと組み立てなおそう、今後を考える機会にしよう、という結論に至りました。
*
ブログ自体は、閉鎖いたしません。過去作の一部ではありますが、読みたいと思う方がいらっしゃれば存分に漁ってください。
また、「書きます書きます詐欺」みたいになっている連作短編「流々転々」に関しましては、きちんと完結させたいと思っております。
休載の期間はいつまで、と設けておりません。いついつ復帰します、というお約束はできないのですが、その際には、きちんと新作引っ提げて戻って来たい、とも思っています。
ただ、しばらく放置の状態にはなります。雑草が生えて、ますます繁り、苔むしていく樹海かもしれません。
*
自身のことを書くのは苦手です。そんなことを書いている余裕があるのなら、創作の一文字でも書き進めなさい、と思うからです。
ですので、ここにこれ以上は書きません。
次に浮上する際には、ますます皆さまを喜ばせることのできるような、楽しんでいただけるような、
そういうものを発表出来たら、と思います。
*
花や新緑のころになりました。皆さまの暮らす街でも、私の過ごす街でも、どこでも、まばゆい春に恵まれているよう、お祈りいたします。
どうかお元気でお過ごしください。またお会いいたしましょう。
2017.4.30.
粟津原栗子
改めましてリクエスト祭りにお寄せくださったみなさま、ありがとうございました。
くじびきの結果、以下の3つに決定いたしました。
「黒髪マッシュ」 はるこさま
「異国の地のお話」 美冬さま
「森」 Lさま
書きごたえのあるテーマをありがとうございますw
残念ながら今回は漏れてしまったみなさま、ごめんなさい。また機会を設けたいと思いますので、その時はぜひご参加ください。
リクエスト自体は、6月~7月のうちで更新出来ればいいなと思っております。少々お時間をください。
以下はいただいたコメントやリクエストへのお返事になります。
くじびきの結果、以下の3つに決定いたしました。
「黒髪マッシュ」 はるこさま
「異国の地のお話」 美冬さま
「森」 Lさま
書きごたえのあるテーマをありがとうございますw
残念ながら今回は漏れてしまったみなさま、ごめんなさい。また機会を設けたいと思いますので、その時はぜひご参加ください。
リクエスト自体は、6月~7月のうちで更新出来ればいいなと思っております。少々お時間をください。
以下はいただいたコメントやリクエストへのお返事になります。
プロフィール
HN:
粟津原栗子
性別:
非公開
自己紹介:
成人女性に向けたBL小説を書いています。苦手な方と年齢に満たない方は回れ右。
問い合わせ先→kurikoawaduhara★hotmail.co.jp(★を@に変えてください)か、コメント欄にお願いいたします。コメント欄は非公開設定になっています。
****
2022*08*11-21
暑いですね。番外編短編、ちょこっと更新しています。
2021*12*04-2022*03*17
お久しぶりです。短編長編更新。
短編「さきごろのはる」
短編「月の椅子」
短編「みんな嬉しいお菓子の日」
長編「ファンタスティック・ブロウ」
短編「冬の日、林檎真っ赤に熟れて」
2021*08*16-08*19
甘いお菓子のある短編「最善最愛チョコレート」更新。
問い合わせ先→kurikoawaduhara★hotmail.co.jp(★を@に変えてください)か、コメント欄にお願いいたします。コメント欄は非公開設定になっています。
****
2022*08*11-21
暑いですね。番外編短編、ちょこっと更新しています。
2021*12*04-2022*03*17
お久しぶりです。短編長編更新。
短編「さきごろのはる」
短編「月の椅子」
短編「みんな嬉しいお菓子の日」
長編「ファンタスティック・ブロウ」
短編「冬の日、林檎真っ赤に熟れて」
2021*08*16-08*19
甘いお菓子のある短編「最善最愛チョコレート」更新。
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[03/18 粟津原栗子]
[03/16 粟津原栗子]
[01/27 粟津原栗子]
[01/01 粟津原栗子]
[09/15 粟津原栗子]
フリーエリア
ブログ内検索