×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いま聞いたことが、欠けたパズルのピースを埋めるように、樹生の脳内にはまっていく。樹生の父が不在の理由、茉莉が父を憎む理由。
「さっき」と樹生は口を開いた。
「父が山で滑落死して、それが母の死と関連すると言いましたが、そもそも母は交通事故死でした」
そう言うと、晩は「うん」と言って、樹生に先の話を促した。
「なぜここが繋がるんですか?」
途端、晩は眉根を寄せ、やるせない、苦しそうな顔をした。腕組をして、低く唸る。
「――あの日、直生は山荘の仕事を休んで、山に登っていた。H岳連峰だよ。秋雨の続いた中にひょっと出た晴れ間の日でね。歩くのにとてもいい日だった。……けれど途中の岩場で足を滑らせて、滑落した。目撃者の話だと、山の谷間へ真っ逆さまだった、って」
ふ、と晩は息を吐く。聞いているこちらも不快だが、晩もあまり話したくないのだろう。
「連絡が来た時には、目撃者から山岳警備に救助要請がされた後だった。僕はしばらく迷って、……美藤さんに連絡を入れた。彼女は『すぐそちらへ行きます』と言ってね。子どもたちは連れずに、ひとりで車を出した。その頃にはまた雨が降り始めて、道中、視界も悪かった。そこで彼女は向こう側からやって来た乗用車に気付かず、事故を起こした。あっけなく逝った。……こういうのを二次災害、と言うのかな」
最後のピースがはまり、樹生は身震いした。心臓が痛む。母の死の理由も、その後に付随した出来事も、胸にひたひたと迫り、苦しい。
結果的に親をふたり同時期に失って、高校卒業を間近に控えた姉は自立し、弟は「早先生と惣先生」に引き取られたのだ。
それが自分たちの境遇だった。
「それで遺体が、見つかってないのですね」と茉莉が言う。その声は小さく震えていて、哀れだった。
「そうだ。見つかったのは、岩場に引っかかっていたジャケットと腕の一部。まあ、山の事故なら、こういうことはそんなに珍しいことじゃない。……残された人間には、辛いだけだけどね」
晩はまた段ボールを探って、ジッパーのついた透明のビニール袋を取り出した。その中にはぼろぼろの赤い布が入っていた。黒ずみ、ちぎれ、穴が開いたり、繊維がほつれていたりする。
「これが、……遺品だ」
「……」
「僕はね、毎年H岳連峰に登って、直生の遺体を探している」
そう言った晩の目は、強かったが、淋しかった。直感的に樹生は、この人のよりどころはまだ父親にあるのだと知る。
とっくに死んだ人間の遺体を探し続けている。親や兄弟でもないのに。
「ただ、まあ、……僕も年を取った。体力的にはあと数年のトライで終わりそうだと思う。生きているということは、そういうことだね。直生も美藤さんも亡くなったけど、僕は違うから、年を取る。……きみたちも一緒に探すかい?」
その問いには答えられなかった。樹生には父に対するそこまでの執着がなかったし、茉莉も父親のことは「見つけ出す」と言ったが、「復讐」を成し遂げられないなら、意味がない。
姉弟が黙っていると、晩は「そうだね」と言った。
「きみたちにとって直生はそういう存在だ。残念ながらね。けれど、僕は違う。……違うんだ」
しばらく場に間が出来た。やがて樹生は口を開く。
「なんでそんなに、父に親身になるんですか」
「単純な理由だよ」
晩は疲労を滲ませた顔を、だがしっかりと樹生に向けた。
「僕は直生が大好きだったんだ」
「……」
「正直なことを話すよ。僕は初め、直生が僕を頼ってくれたことがとても嬉しかった。奥さんと子どもを置いて山荘にやってきてくれた時に、この時間が永遠だといいなと思ったものだよ。彼を二度とあの家庭に帰したくない、とも思った。本当に、彼のことが好きなんだよ。だから、」
晩は言葉を区切り、自嘲する笑みを浮かべた。
「直生が事故に遭った時、そのことをほとんど周囲には知らせなかった。美藤さんにさえ知らせたくなんかなかったよ。美藤さんを殺したのはある意味、僕だったのかもしれないね。あなたがたをこんな境遇にしたのも、僕。直生の子どもたちのことは気にしなかった。どうでもよかったんだ。直生じゃないなら、僕の人生に意味がないから」
「――あなた、」
瞬時に茉莉が怒りで震えたことが分かった。事務机の上に転がっていたボールペンを咄嗟に掴み、そのペン先を晩に振り下ろそうとしたので、樹生は慌ててその腕を取り体を羽交い絞めにした。
→ 58
← 56
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
粟津原栗子
性別:
非公開
自己紹介:
成人女性に向けたBL小説を書いています。苦手な方と年齢に満たない方は回れ右。
問い合わせ先→kurikoawaduhara★hotmail.co.jp(★を@に変えてください)か、コメント欄にお願いいたします。コメント欄は非公開設定になっています。
****
2022*08*11-21
暑いですね。番外編短編、ちょこっと更新しています。
2021*12*04-2022*03*17
お久しぶりです。短編長編更新。
短編「さきごろのはる」
短編「月の椅子」
短編「みんな嬉しいお菓子の日」
長編「ファンタスティック・ブロウ」
短編「冬の日、林檎真っ赤に熟れて」
2021*08*16-08*19
甘いお菓子のある短編「最善最愛チョコレート」更新。
問い合わせ先→kurikoawaduhara★hotmail.co.jp(★を@に変えてください)か、コメント欄にお願いいたします。コメント欄は非公開設定になっています。
****
2022*08*11-21
暑いですね。番外編短編、ちょこっと更新しています。
2021*12*04-2022*03*17
お久しぶりです。短編長編更新。
短編「さきごろのはる」
短編「月の椅子」
短編「みんな嬉しいお菓子の日」
長編「ファンタスティック・ブロウ」
短編「冬の日、林檎真っ赤に熟れて」
2021*08*16-08*19
甘いお菓子のある短編「最善最愛チョコレート」更新。
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[03/18 粟津原栗子]
[03/16 粟津原栗子]
[01/27 粟津原栗子]
[01/01 粟津原栗子]
[09/15 粟津原栗子]
フリーエリア
ブログ内検索