×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たまたま休日が合ったので揃って家を出た。「無口上手」と謳うだけあってお喋りな透馬だが、今日は無言だった。瑛佑も気を遣って喋ることをしない。静かなまま、駅まで歩いて、電車に乗った。空は雨が降りそうで降らない、薄曇り。陽がうっすらと差し、白い光を昼間の街にあてている。
カード型の電子マネーは便利でいい。改札を潜ってからでも、行先が決められる。乗り換えも自由だ。ひとまずあらゆる方面への接続があるターミナル駅の、S駅を目指す。週末の昼間、どこのホームにも人が溢れかえっていた。
「予報じゃ雨降るって言ってたのに」とぽつり、透馬がこぼした。「こんな日でも、みんな出かけるんすね」
「休みだからな」
「休みの日ぐらい家にいればいいのに」
「いまは雨が降っていないし」
「今日、本当に降るのかな」
と、ホームからは見えにくい空を見上げる。今日の透馬は元気がない。
恋人は昨夜、少しだけ泣いた。
真城綾から電話があったらしいのだ。詳細は知らない。瑛佑は仕事に出ていたし、透馬だってそれは同じだった。ただ、帰宅したらひどい顔の透馬がいた。先に帰宅をして夕飯の準備をしてくれていたようだったが、途中で電話が鳴り、だからまだ食事の支度が出来ていない、と。
真城綾の第一声は、元気か、だったという。伯父さんは低気圧に弱いから、梅雨時はてきめんにダメなんです、と前に話していたのを聞いたことがある。気まぐれに電話を寄越した理由は甥への気遣いか、懐かしくなったか、淋しくなったか。思い出しただけにしろなんにしろ、真城綾への恋心を吹っ切ったかどうか、透馬は伯父の話を聞くとひどく敏感になる。長く苦しい片想いだったのだから、時間がかかって当然だ。こちらとしては、勘弁してほしい、というのが正直なところ。透馬が不安定になることは、あまり喜ばしくない。
つらいか、と訊くと、透馬は自嘲気味に笑い、首を横に振り、「むかつく」と言った。
「突然電話とか、まじやめろよ、って感じ」
「……」
「『元気か?』って、元気だっつうの。別にもう、なんとも思っちゃいないし。瑛佑さんいるし、おれはここだし。全然、いいすけどね」
強がって、口調が乱暴になっている。「夕飯、ちゃっちゃと作っちゃいますから」と言う腕を引っ張って、身体を腕で包み込んだ。
「――いいから」
「……」
「強がるな、透馬」
そう言うと、透馬の身体に入っていた力が抜けた。と思いきや、渾身で胸をどんと叩かれた。「すげ、むかつく……」と真城綾の気まぐれへの怒りと、悲しみを、瑛佑にぶつけた。それでいい、と瑛佑は思う。透馬はもっともっと、感情をあらわにするべきだ。瑛佑に対してだけでいいから。
その肩がふるえだし、瑛佑は髪を梳いてやる。梳いた場所にくちづける。耳や目元にも落とす。涙を吸うと、透馬は顔をしかめ、なにか言いたげにまた口をひらき、それは新しい涙になった。
だから昨夜は、一晩中透馬を抱きしめていた。食事は取らず、あちこちをまさぐってキスをするだけの、セックスに満たないセックスに没頭した。明け方、雨が少しだけ降った。雨音を聞いた透馬が「今日どこか出かけませんか?」と言い出し、雨の止んだころ、表へ出た。
S駅から、S線へ乗り換える。どこへ行こう、という話はしなくて、ただ人が少なさそうな路線を選んだだけだ。地下鉄ではなくJRを選んだのは、鬱々と暗い地下よりも地上へ出てみたかったから。各停ののんびりした電車は、終点まで乗ると、隣県へ行く。
S駅出発直後は座れなかったが、次の駅でかなりの人数が降りたおかげで、座席に着くことが出来た。ふあ、と透馬はちいさくあくびをする。昨夜はまどろみとまどろみの間を抜けたような睡眠で、深さはなかった。瑛佑も眠い。
「梅雨のこの時期って、出かけられなかった」
と、透馬が言った。
「伯父さん、いつも頭痛いって言って、ひどいと寝込むし。だからどこか行きたくても、ひとり。まあ、元々外出の好きな人じゃなかったし」
「うん」
「……こんな時期なのに、暁永くんがいれば、平気なんだ。今日、こっち来てるらしいすよ。暁永くんが学会で、ついでに、あちこち観光に来るって言って……」
「そういう電話だった?」
「まあ、会えそうならどうだって言われて、……だから嘘ついちゃいました。仕事があるって」
「うん」
「今日、瑛佑さんが休みで良かった」
そう言って黙る。瑛佑は無言で頷く。
かたんかたんと軽く音を鳴らし、電車は街を縫う。やがて透馬は眠り出した。触れ合う肩と肩、瑛佑の方向に力が傾く。重心の定まらなかった頭は、瑛佑の肩先に落ち着いた。髪が当たり、透馬のつかう石鹸のにおいが鼻に届く。
少しだけ身体の位置を下にずらし、かしぐ透馬がきちんと瑛佑にもたれかかれるようにしてやる。そうして瑛佑も目を閉じる。
透馬に言ってやりたい。もう悲しいことはなにもない。今日だって電車はゆく。透馬と瑛佑を揺らし、どこまでも進む。
どこまでだって行けばいい、と思う。
透馬と過ごす三百六十五日のどこかに、あてのない休日があっていい。
End.
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
粟津原栗子
性別:
非公開
自己紹介:
成人女性に向けたBL小説を書いています。苦手な方と年齢に満たない方は回れ右。
問い合わせ先→kurikoawaduhara★hotmail.co.jp(★を@に変えてください)か、コメント欄にお願いいたします。コメント欄は非公開設定になっています。
****
2022*08*11-21
暑いですね。番外編短編、ちょこっと更新しています。
2021*12*04-2022*03*17
お久しぶりです。短編長編更新。
短編「さきごろのはる」
短編「月の椅子」
短編「みんな嬉しいお菓子の日」
長編「ファンタスティック・ブロウ」
短編「冬の日、林檎真っ赤に熟れて」
2021*08*16-08*19
甘いお菓子のある短編「最善最愛チョコレート」更新。
問い合わせ先→kurikoawaduhara★hotmail.co.jp(★を@に変えてください)か、コメント欄にお願いいたします。コメント欄は非公開設定になっています。
****
2022*08*11-21
暑いですね。番外編短編、ちょこっと更新しています。
2021*12*04-2022*03*17
お久しぶりです。短編長編更新。
短編「さきごろのはる」
短編「月の椅子」
短編「みんな嬉しいお菓子の日」
長編「ファンタスティック・ブロウ」
短編「冬の日、林檎真っ赤に熟れて」
2021*08*16-08*19
甘いお菓子のある短編「最善最愛チョコレート」更新。
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[03/18 粟津原栗子]
[03/16 粟津原栗子]
[01/27 粟津原栗子]
[01/01 粟津原栗子]
[09/15 粟津原栗子]
フリーエリア
ブログ内検索