×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三つのカップをトレイに乗せ、三人でテレビを観ているはずのホールへ向かう。入り口にケントが身を隠すようにして佇んでいたので足を止めた。暖を見るとケントは唇に指を当てる。
「どうしました?」とささやき声で訊かれた。
「さっさと寝てくれないと困るんで、さっさと眠れるものをと思って。ホットミルクと、大人にはジンジャーミルク」
「ありがとうございます。ロンのやつ、僕には出て行け出て行けと聞かなくて」
「見張りも大変ですね」
暖からカップを受け取り、ケントは温かな飲み物を口にした。
DVDは流しているものの、音量をちいさく絞って論と鴇田はお喋りをしていた。中に入って論に嫌な顔でもさせたらまた寝そびさせる気もする。ケントに持っていってもらおうと頼もうかとも考えたが、鴇田と論の会話をケントと同じく盗み聞きすることにした。
暖は鴇田が飲むはずだったジンジャーミルクを口にする。
――それで、トーミとイタミのおじちゃんと一緒に探したピアノがお店の?
――うん。春原さんて人にすごくお世話になったんだ。
――大きくならないと行っちゃいけないってマムに言われるんだ。だからイタミのおじちゃんのお店のピアノってよく知らない。でもおれも弾いてみたいな。
――もっと大きくなったらいくらでもね。
――トーミも一緒に弾こ? おれもっと上手くなるよ!
と論は張り切って言ったが、鴇田は控えめに笑った。
――論はもっと上手くなる。それは間違いがないよ。でも僕以外のたくさんの、いろんな人と音楽を楽しめるよ。僕はひとりでいいから、いまのままでいい。
――どうして?
――僕にとっての楽器はあの店のあのピアノだけでいいんだ。紗羽やケントとセッションするのも楽しいんだけど、それ以上はいい。あんまりたくさんを必要としてないんだ。
――どうして?
重なる問いかけに鴇田はしばらく考える。
――論は果物ならなにが好き?
――おれはオレンジ!
――いいね、オレンジ。好きならたくさん食べたいと思うだろう? 紗羽に一個だけだよって言われても、ふたつ食べたいと思わない?
――マムが出してくれるオレンジはいつも半分だよ。ダドは一個くれるけど、内緒だよって。
――うん。好きなら本当はもっと食べたいよね。でも僕の場合はたったひとつの、僕だけのオレンジ、それで充分なんだ。
――どうして?
――ものすごく欲張りだから。
――ヨクバリ? 一個しかほしくないのに?
――うん。僕だけのための、僕だけが味わっていいたった一個を、噛み締めて噛み締めて、味わいたいんだ。それ一個で充分。僕にとってピアノはそういうもので、あの店のあれだけでいいんだ。
――トーミの話むつかしい……ピアノの話?
――ピアノの話だよ。そうだね、難しいね。
――……オレンジは終わっちゃうよ? ピアノはなくならないよ?
――ピアノも終わるときが来るんだ。終わったら僕の分はそれでおしまいだから。終わっちゃったなあって惜しみながら、でももうオレンジは食べない。りんごも、バナナも、他の果物だって食べない。
――……。
――本当は僕のオレンジはとっくに終わってしまったんだけど、伊丹さんがひとつだけ特別に用意してくれたんだ。いまはそれを弾いてる。あのピアノが鳴らなくなったら、それ以上を探すことを僕はしないと思う。
次第にぬるくなって来たミルクを暖は口にする。ホールでのお喋りは途切れつつあった。けれど少年はまだ疑問を口にした。
――トーミ、ピアノすき?
――大好きだ。
――トーミは、……ダンがすき?
――シンプルでストレートな言葉ではなかなかうまく表せないね。
――……ダンもトーミにはたったひとつのオレンジなの?
暖はゆっくりと目を開けた。カップに半分ほど残ったミルクが、膜を作っている。
――そうだよ。
――どうして? マムとダドは楽器を弾けるから仲良くなったって言ってたよ。でもあいつは弾けない。なんにも弾けないよ。
――論がオレンジを好きなことに理由があるのかな。
――……。
――オレンジの酸っぱさが好きだとか、ジューシーなところとか、においとか、色々あるけど、ものすごく硬くて苦い実でも僕にはそれが美味しくて好きだから、そのオレンジしか食べたくないんだ。
――ダドとマムによくトーミには触っちゃだめって言われる。ニナにもだめって言われるんだ。
――うん。そうしてもらってる。
――ダンは触れるの? ダンだけなの? トーミには、ダンだけ?
その質問に、鴇田は間を置くことなくはっきりと「うん」と答えた。
――僕だけが食べていいたった一個のオレンジなんだ。それしか食べたくないし、それ以外もいらない。
――う……、
と、少年は黙り、泣きはじめた。ケントがウインクをして、「ごちそうさまでした」と言ってカップをトレイに載せる。
「論、トーミたちは帰る時間なんだ。お別れを言って。もう休もう」
そう言ってホールにいる息子の元へ寄る。おやすみなさいも言えないぐらいに論は泣いた。だがその泣きじゃくり方には眠りが傍にいる、特有の甘えた響きだ。ケントがあやしてちいさく歌をうたう。それと入れ替わりに鴇田もホールから出て来た。
入り口に立っていた暖に驚きつつ、鴇田は微笑んだ。
「ミルクを持って来たんだけど、冷めちゃった」
「いい。飲むよ」
「おれたちも帰ろうか」
「うん」
紗羽に頼んでタクシーを呼んでもらった。
← 5
→ 7
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
粟津原栗子
性別:
非公開
自己紹介:
成人女性に向けたBL小説を書いています。苦手な方と年齢に満たない方は回れ右。
問い合わせ先→kurikoawaduhara★hotmail.co.jp(★を@に変えてください)か、コメント欄にお願いいたします。コメント欄は非公開設定になっています。
****
2022*08*11-21
暑いですね。番外編短編、ちょこっと更新しています。
2021*12*04-2022*03*17
お久しぶりです。短編長編更新。
短編「さきごろのはる」
短編「月の椅子」
短編「みんな嬉しいお菓子の日」
長編「ファンタスティック・ブロウ」
短編「冬の日、林檎真っ赤に熟れて」
2021*08*16-08*19
甘いお菓子のある短編「最善最愛チョコレート」更新。
問い合わせ先→kurikoawaduhara★hotmail.co.jp(★を@に変えてください)か、コメント欄にお願いいたします。コメント欄は非公開設定になっています。
****
2022*08*11-21
暑いですね。番外編短編、ちょこっと更新しています。
2021*12*04-2022*03*17
お久しぶりです。短編長編更新。
短編「さきごろのはる」
短編「月の椅子」
短編「みんな嬉しいお菓子の日」
長編「ファンタスティック・ブロウ」
短編「冬の日、林檎真っ赤に熟れて」
2021*08*16-08*19
甘いお菓子のある短編「最善最愛チョコレート」更新。
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[03/18 粟津原栗子]
[03/16 粟津原栗子]
[01/27 粟津原栗子]
[01/01 粟津原栗子]
[09/15 粟津原栗子]
フリーエリア
ブログ内検索