×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
書いている間に聴いていたもの、
もしくは物語の中にも登場した音楽です。かなりたくさんの楽曲を聴き散らかしながら書いていました。作中で紹介できなかったものもひっくるめて一覧にいたしましたので、興味のある方はぜひ音源を探してみてください。
また、全編に渡って星野源さんの「Ain't nobody know」を聴いていました。
MVが素晴らしいのでリンクを貼っておきます。心からおすすめいたします。
Over the rainbow
Raindrops Keep Fallin’ On My Head(雨にぬれても)
あめのひとぼく/谷川賢作
水琴窟/東京スカパラダイスオーケストラ
Here`s That Rainy Day
Tea For Two
Danny Boy
Beauty and the beast
Ribbon in the sky/スティーヴィー・ワンダー
組曲「鏡」3.海原の小舟/ラヴェル
月の光/ドビュッシー
Kiss From A Rose/ Seal
Libertango/アストル・ピアソラ
亜麻色の髪の乙女/ドビュッシー
ハイヌミカゼ/元ちとせ
Human nature/マイケル・ジャクソン
ラプソディー・イン・ブルー
Tiger On San Pedro
ルパン三世のテーマ
アイネクライネナハトムジーク第一楽章・アレグロ/モーツァルト
きらきら星変奏曲
魔笛 夜の女王のアリア
The Snow/エドワード・エルガー
English man in New York/スティング
Christ Child Lullaby
Wonderful christmas time/ポール・マッカートニー
椰子の実
salve regina
もしくは物語の中にも登場した音楽です。かなりたくさんの楽曲を聴き散らかしながら書いていました。作中で紹介できなかったものもひっくるめて一覧にいたしましたので、興味のある方はぜひ音源を探してみてください。
また、全編に渡って星野源さんの「Ain't nobody know」を聴いていました。
MVが素晴らしいのでリンクを貼っておきます。心からおすすめいたします。
Over the rainbow
Raindrops Keep Fallin’ On My Head(雨にぬれても)
あめのひとぼく/谷川賢作
水琴窟/東京スカパラダイスオーケストラ
Here`s That Rainy Day
Tea For Two
Danny Boy
Beauty and the beast
Ribbon in the sky/スティーヴィー・ワンダー
組曲「鏡」3.海原の小舟/ラヴェル
月の光/ドビュッシー
Kiss From A Rose/ Seal
Libertango/アストル・ピアソラ
亜麻色の髪の乙女/ドビュッシー
ハイヌミカゼ/元ちとせ
Human nature/マイケル・ジャクソン
ラプソディー・イン・ブルー
Tiger On San Pedro
ルパン三世のテーマ
アイネクライネナハトムジーク第一楽章・アレグロ/モーツァルト
きらきら星変奏曲
魔笛 夜の女王のアリア
The Snow/エドワード・エルガー
English man in New York/スティング
Christ Child Lullaby
Wonderful christmas time/ポール・マッカートニー
椰子の実
salve regina
Ain’t nobody know/星野源
この物語の構想自体はかなり以前よりあったのですが、何度も書き直し、なかなか公開には至りませんでした。
まとまって書く時間が取れたのは皮肉にもコロナ禍で私自身の仕事にも影響が出てしまった時でした。「触れること」をテーマのひとつに置きましたが、こんな状況になってますます躊躇われる他人との接触や、遠くなる距離感のことをとても考えました。
ひどい話を書いている自覚があり、これを書き上げたらもう文章は書かないかもしれない、と一時は思いました。けれど私の中にまだ種はあり、また自身の力不足も痛感しており、思うような表現に至らなかった後悔と「書きたい」衝動が、おそらく次へと私を進ませると思います。
お付き合いくださった皆様には心からの感謝しかありません。
そして気まぐれ更新ではありますが、これからもお付き合いくださると幸いです。
この災厄が治まることを願い、
また読んでくださったあなたが大切にしている人との距離感が狂ってしまうことのないように、
お祈りしております。
どうか健康にお過ごしください。またお会いしましょう。
2020年11月 粟津原栗子
この物語の構想自体はかなり以前よりあったのですが、何度も書き直し、なかなか公開には至りませんでした。
まとまって書く時間が取れたのは皮肉にもコロナ禍で私自身の仕事にも影響が出てしまった時でした。「触れること」をテーマのひとつに置きましたが、こんな状況になってますます躊躇われる他人との接触や、遠くなる距離感のことをとても考えました。
ひどい話を書いている自覚があり、これを書き上げたらもう文章は書かないかもしれない、と一時は思いました。けれど私の中にまだ種はあり、また自身の力不足も痛感しており、思うような表現に至らなかった後悔と「書きたい」衝動が、おそらく次へと私を進ませると思います。
お付き合いくださった皆様には心からの感謝しかありません。
そして気まぐれ更新ではありますが、これからもお付き合いくださると幸いです。
この災厄が治まることを願い、
また読んでくださったあなたが大切にしている人との距離感が狂ってしまうことのないように、
お祈りしております。
どうか健康にお過ごしください。またお会いしましょう。
2020年11月 粟津原栗子
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
粟津原栗子
性別:
非公開
自己紹介:
成人女性に向けたBL小説を書いています。苦手な方と年齢に満たない方は回れ右。
問い合わせ先→kurikoawaduhara★hotmail.co.jp(★を@に変えてください)か、コメント欄にお願いいたします。コメント欄は非公開設定になっています。
****
2022*08*11-21
暑いですね。番外編短編、ちょこっと更新しています。
2021*12*04-2022*03*17
お久しぶりです。短編長編更新。
短編「さきごろのはる」
短編「月の椅子」
短編「みんな嬉しいお菓子の日」
長編「ファンタスティック・ブロウ」
短編「冬の日、林檎真っ赤に熟れて」
2021*08*16-08*19
甘いお菓子のある短編「最善最愛チョコレート」更新。
問い合わせ先→kurikoawaduhara★hotmail.co.jp(★を@に変えてください)か、コメント欄にお願いいたします。コメント欄は非公開設定になっています。
****
2022*08*11-21
暑いですね。番外編短編、ちょこっと更新しています。
2021*12*04-2022*03*17
お久しぶりです。短編長編更新。
短編「さきごろのはる」
短編「月の椅子」
短編「みんな嬉しいお菓子の日」
長編「ファンタスティック・ブロウ」
短編「冬の日、林檎真っ赤に熟れて」
2021*08*16-08*19
甘いお菓子のある短編「最善最愛チョコレート」更新。
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[03/18 粟津原栗子]
[03/16 粟津原栗子]
[01/27 粟津原栗子]
[01/01 粟津原栗子]
[09/15 粟津原栗子]
フリーエリア
ブログ内検索